Nyonya Shoes & Nyonya Basket
2010.11.16
Malacca
マラッカでどうしても買いたかった物、ニョニャバスケット(ミニチュア)とビーズシューズ編です。

だいたいこの辺にお店があります、という地図
マラッカではニョニャバスケットもビーズシューズも簡単に見つけることができます。(ペナンのチャイナタウンでは見つけることが出来なかった・・・。)でも、ニョニャバスケットに関しては、地図に示した場所にある達興公司(Tak Hin Company)が一番安いと思うので、ニョニャバスケットが欲しい方(あまりいない?)は一度訪れてみることをお勧めします。

お店の前の通り Jalan Kampung Pantai

Jalan Hang Kasturiから来てもわかりやすいかも

店頭にはニョニャバスケットがずらり
小さいものは店内、カウンターの後ろの棚にありました

私はこの3種類を購入
RM23 RM17 RM15
他のお店と比べたら全然安いのですが、外国人にはちょっと高めに言ってみてるようです。お店のお客さんが通訳してくれたのでわかったのですが、最初中国語で話しかけられたときの値段と、その後英語で言われた値段が違っていました。と言っても、RM1(約30円)とわずかなので、良心的なお値段のお店と言えるでしょう。夫は「(買って)どうするの~?」と不思議顔でしたが、私は念願のニョニャバスケットのミニチュアが買えて大満足でした。
ビーズシューズのお店はJalan Tokongに2軒あります。

最初に入ったお店がこちら
RM180(約5400円)からあります
品揃えは今一つでしたが店員さんは親切です

もう1つのお店はこちら Wah Aik
日本のガイドブックでも紹介されている有名店です

お店の名刺
Wah Aikはオーダーメイドがほとんどらしく、一般向けに販売しているビーズシューズの数はとても少なかったです。オーダーメイドで作れたらステキなんだろうけど、私はそこまで本格的な物を求めてはいないので、さらにビーズシューズ探しの旅を続けました。
そして最終的に購入したのがHeeren Street(Jalan Tun Tan Cheng Lock)にあるこちらのお店です。

お店外観
可愛い水色の壁なのでとても目立ちます

お店入口

ビーズが細かかったり皮を使用していたりすると高いです
気に入ったデザインで自分のサイズがない場合、お直ししてくれます。他のお店では「そのデザインはそのサイズしかない」と言われてしまっていたので感激!お店の奥が工房になっていて、混んでいなければ数時間で出来るそうなのですが、私の行った時間は夕方だったこともあり、翌日受け取りになりました。お直し代は無料です!

お店名刺

私の購入したビーズシューズ RM150(約4500円)
店頭にはサイズ6しかなかったのですが7で作ってもらいました
Ah Lan Beaded Shoe、なんとネット通販もやっているようです。(また欲しくなっちゃうわ~!)
おまけ
マラッカ土産としてはカレー粉やチンチャーロが有名なようなので購入しました。本で見たHeeren Streetの165番の隠れ家的なお店を目指して行ったのですがそこに人の気配はなく、結局そのお隣のお店で購入。

Heeren Street 167番のPat Shopです

チンチャーロ RM3.5(約100円)

カレー粉 RM6.5(約190円) 固形ブラチャン RM4.5(約130円)
マラッカ報告はまだしばらく続きます。

だいたいこの辺にお店があります、という地図
マラッカではニョニャバスケットもビーズシューズも簡単に見つけることができます。(ペナンのチャイナタウンでは見つけることが出来なかった・・・。)でも、ニョニャバスケットに関しては、地図に示した場所にある達興公司(Tak Hin Company)が一番安いと思うので、ニョニャバスケットが欲しい方(あまりいない?)は一度訪れてみることをお勧めします。

お店の前の通り Jalan Kampung Pantai

Jalan Hang Kasturiから来てもわかりやすいかも

店頭にはニョニャバスケットがずらり
小さいものは店内、カウンターの後ろの棚にありました

私はこの3種類を購入
RM23 RM17 RM15
他のお店と比べたら全然安いのですが、外国人にはちょっと高めに言ってみてるようです。お店のお客さんが通訳してくれたのでわかったのですが、最初中国語で話しかけられたときの値段と、その後英語で言われた値段が違っていました。と言っても、RM1(約30円)とわずかなので、良心的なお値段のお店と言えるでしょう。夫は「(買って)どうするの~?」と不思議顔でしたが、私は念願のニョニャバスケットのミニチュアが買えて大満足でした。
ビーズシューズのお店はJalan Tokongに2軒あります。

最初に入ったお店がこちら
RM180(約5400円)からあります
品揃えは今一つでしたが店員さんは親切です

もう1つのお店はこちら Wah Aik
日本のガイドブックでも紹介されている有名店です

お店の名刺
Wah Aikはオーダーメイドがほとんどらしく、一般向けに販売しているビーズシューズの数はとても少なかったです。オーダーメイドで作れたらステキなんだろうけど、私はそこまで本格的な物を求めてはいないので、さらにビーズシューズ探しの旅を続けました。
そして最終的に購入したのがHeeren Street(Jalan Tun Tan Cheng Lock)にあるこちらのお店です。

お店外観
可愛い水色の壁なのでとても目立ちます

お店入口

ビーズが細かかったり皮を使用していたりすると高いです
気に入ったデザインで自分のサイズがない場合、お直ししてくれます。他のお店では「そのデザインはそのサイズしかない」と言われてしまっていたので感激!お店の奥が工房になっていて、混んでいなければ数時間で出来るそうなのですが、私の行った時間は夕方だったこともあり、翌日受け取りになりました。お直し代は無料です!

お店名刺

私の購入したビーズシューズ RM150(約4500円)
店頭にはサイズ6しかなかったのですが7で作ってもらいました
Ah Lan Beaded Shoe、なんとネット通販もやっているようです。(また欲しくなっちゃうわ~!)
おまけ
マラッカ土産としてはカレー粉やチンチャーロが有名なようなので購入しました。本で見たHeeren Streetの165番の隠れ家的なお店を目指して行ったのですがそこに人の気配はなく、結局そのお隣のお店で購入。

Heeren Street 167番のPat Shopです

チンチャーロ RM3.5(約100円)

カレー粉 RM6.5(約190円) 固形ブラチャン RM4.5(約130円)
マラッカ報告はまだしばらく続きます。
| HOME |