ランカウイ最終回~The last Langkawi report~
2008.11.11
Pulau Langkawi, Kedah
今回訪れた観光地で思いの外良かったのが、マハティール元首相ゆかりの品が展示してあるギャラリー、ガレリア・ペルダナ(Galeria Perdana)でした。カメラ持ち込み料RM2(約60円)をケチってカメラを持ち込まなかったので写真がないのですが、建物もキレイだし、とっても豪華なギャラリーなので(えっ、こんなものが?!というものもあったけど)、RM2払ってカメラを持ち込んだ方が楽しめると思います。
あと、ランカウイ伝説公園など、結構改装工事中のところがありました。なので、1年後ランカウイを訪れたら、ガラッと変わっているんじゃないかな~と思います。ペナンからは近いし、ペナンとはだいぶ雰囲気が違う島なので、また機会があったら訪れたいと思います。

工事中のランカウイ伝説公園

温泉の足湯があるAir Hangat Villageも工事中

大規模なジャグジー施設を建設中のようです

Pantai Cenangの歩道も工事中 完成したらリゾート度もUPしそうです
次回からはまたペナンの日記を再開しますヨ!
あと、ランカウイ伝説公園など、結構改装工事中のところがありました。なので、1年後ランカウイを訪れたら、ガラッと変わっているんじゃないかな~と思います。ペナンからは近いし、ペナンとはだいぶ雰囲気が違う島なので、また機会があったら訪れたいと思います。

工事中のランカウイ伝説公園

温泉の足湯があるAir Hangat Villageも工事中

大規模なジャグジー施設を建設中のようです

Pantai Cenangの歩道も工事中 完成したらリゾート度もUPしそうです
次回からはまたペナンの日記を再開しますヨ!
スポンサーサイト
ランカウイの動物たち~Animals in Langkawi~
2008.11.10
Pulau Langkawi, Kedah
ランカウイ島で出会った動物たちの写真を紹介します。

Eagle's Squareにある鷲の像
近くのランカウイ伝説公園は改装工事中

牛の親子?

Oriental Villageにいたスローロリス 寝てます

Oriental Villageにいたウサギ 暑そう~

ペナンでもみかけるカタツムリ

花を撮っていたら虫が飛んできたよ

ザ・ダタイのロビーの蓮 カエルがいっぱい
(ちょっと見に行ってみた)

ザ・ダタイの近くにいたイグアナ

Langkawi Agro-Parkにいた子猿 抱かせてくれました!
(入場しなかったのに・・・)

車でラヤ山登山中に現れた牛 野良なの?

ダヤン・ブンティン島にいたお猿

Pantai Tengahのお土産物やさんの前にいたニャンコ
カメラを向けると寄ってきた~
ランカウイのニャンコは人懐っこいコが多い気がします

Breakfast Barにいたニャンコ 寝起きでブサ顔になっちゃった・・・
ランカウイでは、猿や牛はドライブをしてても頻繁に目撃することができます。ランカウイのシンボルにもなっている鷲も、飛んでる姿を良く見かけました。ローカルの人に、「夜運転するのは危険。道路に牛が寝てるから。」と言われましたが、昼間でも道路に寝てたりすることがあります。お猿もあまり車を避けないので、車が少なくてもスピードの出しすぎには注意しましょう~。

Eagle's Squareにある鷲の像
近くのランカウイ伝説公園は改装工事中

牛の親子?

Oriental Villageにいたスローロリス 寝てます

Oriental Villageにいたウサギ 暑そう~

ペナンでもみかけるカタツムリ

花を撮っていたら虫が飛んできたよ

ザ・ダタイのロビーの蓮 カエルがいっぱい
(ちょっと見に行ってみた)

ザ・ダタイの近くにいたイグアナ

Langkawi Agro-Parkにいた子猿 抱かせてくれました!
(入場しなかったのに・・・)

車でラヤ山登山中に現れた牛 野良なの?

ダヤン・ブンティン島にいたお猿

Pantai Tengahのお土産物やさんの前にいたニャンコ
カメラを向けると寄ってきた~
ランカウイのニャンコは人懐っこいコが多い気がします

Breakfast Barにいたニャンコ 寝起きでブサ顔になっちゃった・・・
ランカウイでは、猿や牛はドライブをしてても頻繁に目撃することができます。ランカウイのシンボルにもなっている鷲も、飛んでる姿を良く見かけました。ローカルの人に、「夜運転するのは危険。道路に牛が寝てるから。」と言われましたが、昼間でも道路に寝てたりすることがあります。お猿もあまり車を避けないので、車が少なくてもスピードの出しすぎには注意しましょう~。
ランカウイの朝食~Red Tomato Garden Cafe~
2008.11.09
Pulau Langkawi, Kedah
ランカウイ最終日の朝ごはんは、Pantai CenangのRed Tomato Garden Cafeで食べました。本当は、姉妹店のRed Tomato Splash Beach Cafeというお店に行きたかったのですが、そちらはすでに閉店してしまったようです。(廃墟っぽかった。)ランカウイに行っている間、Pantai Cenangでは歩道の工事をずっとしていたので、このときもだいぶうるさかったのが残念でしたが、食事は美味しかったですヨ。

お店の入り口

私たちはこの二つを注文

farmers choice RM11.5(約345円)

garden special RM11.5(約345円)

関係ないけど変な顔のお魚
変な顔のお魚は、水族館(Underwater World)のお土産物屋さんエリアにある水槽にいました。水族館に入場しなくてもお土産物屋さんには入ることができるので、ほんのり水族館を楽しむことができます。

お店の入り口

私たちはこの二つを注文

farmers choice RM11.5(約345円)

garden special RM11.5(約345円)

関係ないけど変な顔のお魚
変な顔のお魚は、水族館(Underwater World)のお土産物屋さんエリアにある水槽にいました。水族館に入場しなくてもお土産物屋さんには入ることができるので、ほんのり水族館を楽しむことができます。
ランカウイのシーフード(4)~Restoran Makanan Laut Teo~
2008.11.07
Pulau Langkawi, Kedah
今回探すのに一番苦労したお店がこちら、Restoran Makanan Laut Teo。こちらも夫の同僚推薦のお店だったのですが、聞いたのは“Kuah TownのTeo Seafood Restaurant”という情報のみ。ネットで検索すればすぐわかるだろうと思ったのですが、意外にも情報が少なく、口コミサイトの情報だけを頼りに見当はつけたのですが、探しても、探しても、でもみつからない!最終的にはタクシーの運転手さんがたまっているところに行き、質問。やっとのことで辿り着きました。でも辿り着いてみると、何度も往復したメインの道沿い?!Kuah Townから空港方面に走ると、左手にあります。看板を注意深く見てるとみつけられると思いますヨ。

こちらは裏手の看板

こちらが大きな通りに面した看板

貝のカレー風味炒め(?)とトムヤムスープ

空芯菜の炒め物 このソースが美味しいんですよね~

イカの炒め物
個別の値段は覚えていないのですが、これにお茶とご飯を頼んでRM37.5(約1125円)でした。ランカウイのシーフード、最後のお店がTeoでした。美味しかったですヨ!

こちらは裏手の看板

こちらが大きな通りに面した看板

貝のカレー風味炒め(?)とトムヤムスープ

空芯菜の炒め物 このソースが美味しいんですよね~

イカの炒め物
個別の値段は覚えていないのですが、これにお茶とご飯を頼んでRM37.5(約1125円)でした。ランカウイのシーフード、最後のお店がTeoでした。美味しかったですヨ!
ランカウイのシーフード(3)~Orkid Ria~
2008.11.06
Pulau Langkawi, Kedah
二日目のディナーはPantai CenangのOrkid Riaに行きました。ここは、日本のガイドブックにも載っている有名店。でも、ランカウイ出身だという夫の同僚のオススメ店リストに入っていたので行ってみました。
日本のガイドブックに載ってるだけあって、日本の観光客も多いのか、店員さんも日本語で対応してくれました。(すごく上手!)バタープロウンはサクサク!美味しかったですヨ。

お店外観 Pantai Cenangに入ってわりとすぐです

バタープロウン RM18(約540円)
カイラン炒め RM8(約240円)
フライドヌードル RM5(約150円)

ソフトシェルクラブのフライ RM16(約480円)
これらにビール代、ジュース代を加えて、合計RM58.5(約1755円)でした。お店を抜けるとビーチに出られますヨ!
日本のガイドブックに載ってるだけあって、日本の観光客も多いのか、店員さんも日本語で対応してくれました。(すごく上手!)バタープロウンはサクサク!美味しかったですヨ。

お店外観 Pantai Cenangに入ってわりとすぐです

バタープロウン RM18(約540円)
カイラン炒め RM8(約240円)
フライドヌードル RM5(約150円)

ソフトシェルクラブのフライ RM16(約480円)
これらにビール代、ジュース代を加えて、合計RM58.5(約1755円)でした。お店を抜けるとビーチに出られますヨ!